かとう歯科医院

MENU
  • キッズルーム
  • 受付
  • 診察室
  • 外観
  • 外観

笑顔で帰れる歯医者を目指します。

笑顔で帰れる歯医者を目指します。

かとう歯科医院院長 加藤 貴也

この度、調布市で「かとう歯科医院」を開業させていただくことになりました。

虫歯や歯茎がおかしいと思っていても治療に行くのが面倒な場合や、治療が痛いから行きたくないと思うことがあるかと思います。ですが、悪い部分を放っておくと今以上に痛みが出たり、残せる可能性があったのに歯を抜かないといけなくなったり、治療の選択肢が少なくなる可能性が出てきてしまいます。
まずは一度来院していただき、どの様な治療が必要なのか、どの様な順番で治療していくのかをしっかりお話をして、お口についてご理解・ご納得をいただきながら治療を進めて参りたいと考えております。

今後とも何卒よろしくお願い致します。

かとう歯科医院院長 加藤 貴也

FEATURES当院の特徴

様々な色の黒板があり落書きし放題

  • 1.より正確な診断のために
    高性能のCTを導入しているので、短時間でより精密な診断が可能になります。

    キッズルーム

  • 2.キッズルーム
    お子様が待ち時間の間に遊べるキッズルームを設けています。土足厳禁なので寝転がっても大丈夫です。診察室とつながっており、小窓から診察の様子が見えるので安心です。
  • 3.世界基準の滅菌・消毒
    安心して治療を受けていただくために世界最高基準の滅菌器を導入しています。お口に入れる機器などは徹底して滅菌し、院内感染を防ぎます。
  • 4.パウダールーム
    お化粧のお直しにパウダールームをお使いください。オムツ交換台もあるので小さなお子さんをお連れの方も安心です。
  • 5.自転車・お車でお越しの方
    駐輪場を設けていますので自転車での来院もご安心ください。お車でお越しの方にはコインパーキングをご利用ください。

MEDICAL診療案内

一般歯科
一般歯科
審美歯科
審美歯科
小児歯科
小児歯科
口腔外科
口腔外科

NEWSお知らせ

TIME診療時間

診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00
  • 休診日:祝日
  • … 10:00~13:30/15:00~18:00
ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

院長紹介

かとう歯科医院院長 加藤 貴也

笑顔で帰れる歯医者を目指します。

この度、調布市で「かとう歯科医院」を開業させていただくことになりました。

虫歯や歯茎がおかしいと思っていても治療に行くのが面倒な場合や、治療が痛いから行きたくないと思うことがあるかと思います。ですが、悪い部分を放っておくと今以上に痛みが出たり、残せる可能性があったのに歯を抜かないといけなくなったり、治療の選択肢が少なくなる可能性が出てきてしまいます。
まずは一度来院していただき、どの様な治療が必要なのか、どの様な順番で治療していくのかをしっかりお話をして、お口についてご理解・ご納得をいただきながら治療を進めて参りたいと考えております。

今後とも何卒よろしくお願い致します。

かとう歯科医院院長 加藤 貴也

子どもの治療に寄り添う診療

診療で大切にしているのはコミュニケーションです。特にお子さんには楽しい雰囲気作りを心がけており、「痛い」「怖い」といった言葉は極力使わないようにしています。
多くの医院では、お母さんが子どもを抱いて治療を受けたり、治療台の直ぐ側にお母さんがいたりすることが多いのですが、当院の小児歯科では3歳ごろから一人で診療を受けていただく「母子分離治療」を推進致します。なぜ3歳からかというと、子どもの成長発育上3歳から大人の言う言葉が理解できるようになる傾向にあるからです。

子どもは親から離されるとはじめは嫌がったり、泣いてしまったりする子もいますが、なぜ治療が必要なのか、虫歯にならないためにはどうすればいいのかを、分かりやすく噛み砕いて伝えます。
そうすることで徐々に信頼関係が生まれ、笑顔で診療台に座ってくれるようになります。保護者の方へも治療方針や内容を丁寧に説明し、食生活やブラッシングのアドバイスも致します。

CAREER経歴

2003年3月
歯科大学卒業
2003年4月
歯科大学付属病院成長発育歯学講座
(小児・障害者歯科)入局
2007年4月
新宿内の歯科医院で勤務(副医院長)
2011年10月
世田谷の医療法人にて勤務(医局長)
2016年11月
かとう歯科医院 開院(院長)

Affiliation Society所属学会

  • 小児歯科学会
ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

診療案内

MEDICAL診療案内

  • 一般歯科
    一般歯科

    一般歯科では、虫歯の治療や歯周病の予防、歯槽膿漏の治療、歯の欠損を補う治療を行います。
    かとう歯科医院では、患者さんの歯の健康状態や治療方針を丁寧にカウンセリングし、十分ご理解していただいた上で治療する事を心がけております。

  • 小児歯科
    小児歯科

    定期的にお口の中をチェックして虫歯の予防をすることをお勧め致します。
    当院では3か月ごとの検診をお勧めしております。定期的に口腔内をチェックすることで、虫歯の早期発見、早期治療ができるので安心です。歯の生え方が気になる時も、早めに気付くことでお子様の成長を考えながら診察を行っていきます。

  • 審美歯科
    審美歯科

    審美歯科とは、健康的な口腔内の美しさを保つための歯科医療です。歯には機能的な面だけでなく美的な面もあるため、治療するだけでなく歯並びや歯の白さなどの美しさを追求することが目的となっています。
    歯を白くしたい、笑った時に銀歯が見えてしまう、詰め物やかぶせ物の変色などのお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 口腔外科
    口腔外科

    口腔外科は、虫歯や歯周病とは異なる症状、疾患(病気)を、外科的方法で行う歯科治療です。
    主な例としては、親知らず、顎関節症、転倒などによる歯の破折、口の中の裂傷、口腔粘膜疾患(口内炎)、腫瘍(できもの)の摘出、などが上げられます。口や顎について、気になることや心配なことがある場合は、まずは症状や状況を詳しくお聞かせください。最善の治療法を提案させていただきます。

ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

施設案内

CLINIC医院概要

かとう歯科医院院長 外観

住所
〒182-0026
東京都調布市小島町2-55-2 エトワール調布1F
お問合せ
042-444-0633
診療時間
診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00
  • 休診日:祝日
  • … 10:00~13:30/15:00~18:00

PHOTO医院紹介

受付

受付

まずはこちらで受付をお願いいたします。

待合スペース

待合スペース

入り口近くの待合スペースです。

キッズルーム

キッズルーム

待ち時間に遊べるキッズルームです。親御さんも一緒にお待ちいただけます。

キッズルーム

キッズルーム

壁は黒板になっているので、落書きし放題です。

パウダールーム

パウダールーム

お化粧のお直しにパウダールームをお使いください。オムツ交換台もあるので小さなお子さんをお連れの方も安心です。

診察室(小児歯科)

診察室(小児歯科)

当院の小児歯科では、3歳頃から一人で診療を受けていただきます。

診察室

診察室

お口についてご理解・ご納得をいただきながら治療を進めてまいります。

診察室

診察室

当院では個室もご用意しております。

滅菌器

滅菌器

滅菌機を導入し、徹底した衛生管理で安心していただける治療環境を整えております。

歯科用CT

歯科用CT

従来のレントゲンより精密な撮影が可能です。

ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

アクセス

ACCESSアクセス

京王線「調布駅」より徒歩5分です。

住所
〒182-0026
東京都調布市小島町2-55-2 エトワール調布1F
お問合せ
042-444-0633
最寄駅
  • 電車でお越しの方:京王線「調布駅」より徒歩5分
  • 自転車でご来院の方:駐輪場を設けておりますので、ご利用ください。
  • お車でご来院の方:当院が提携している京王パーキングをご利用ください(駐車場の場所は下記イラスト地図を参照)。無料でご利用いただけますので、必ず駐車券をクリニックにお持ちください。
診療時間
診療時間
10:00~13:00
15:00~20:00
  • 休診日:祝日
  • … 10:00~13:30/15:00~18:00

Googleマップを見る

MAPマップ

かとう歯科医院 地図

ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

LINEで予約

UtilizationLINEの活用方法

かとう歯科医院ではLINEを使って以下のようなことができます。

  • 24時間いつでも予約がとれる、確認ができる
  • LINEの画面が診察券の代わりになる
  • ご予約の1日前に確認メッセージが届く
  • 定期健診のお知らせが届く

この他にもご希望の方には…

お子様の治療中にお出かけしても

治療が終わるとお知らせメッセージが届きます。

line

お子様のみでご来院された時は

  • ・到着時
  • ・治療終了時
  • ・行った治療内容
  • ・次回の治療内容

のご報告のメッセージが届きますので安心です。

line

お気軽に受付までお申し付け下さい。

RESERVATIONLINEで予約

かとう歯科医院では、LINEで簡単にご予約が可能です。
(ご家族の方も登録可能です)

LINEで予約

https://line.me/R/oaMessage/@hanoyoyaku/ClinicID:32

Entry Reservation登録と予約の方法

  • STEP1

    LINEの予約 登録ステップ1

    QRコード・URLから友だち追加画面で追加ボタンを押します。

  • STEP2

    LINEの予約 登録ステップ2

    トークに【ClinicID:32】を送信するとURLが送られてくるので、そちらをタップ。

  • STEP3

    LINEの予約 登録ステップ3

    ご本人の姓名・携帯番号の項目を入力し、登録ボタンで登録完了です。
    ※LINEに登録している携帯電話番号をご入力ください

  • STEP4

    LINEの予約 登録ステップ4

    横棒が並んだマークを押します。

  • STEP5

    LINEの予約 登録ステップ5

    下に予約はこちらと表示されるのでそこをタップ。

  • STEP6

    LINEの予約 登録ステップ6

    【タップでスタート】をタップ。

  • STEP7

    LINEの予約 登録ステップ7

    【WEB予約に進む】をタップ。

Kids Reservationお子様の登録方法

  • STEP1

    お子様の登録方法 ステップ1

    トークより【歯の予約】をタップ

  • STEP2

    お子様の登録方法 ステップ2

    【予約はこちら】をタップ

  • STEP3

    お子様の登録方法 ステップ3

    【マイクリニック】をタップ

  • STEP4

    お子様の登録方法 ステップ4

    【通院している患者の一覧はこちら】をタップ

  • STEP5

    お子様の登録方法 ステップ5

    【新規登録】をタップ

  • STEP6

    お子様の登録方法 ステップ6

    お子様の「姓」「名」を入力。「TEL」は親御様の携帯番号を登録してください。

  • STEP7

    お子様の登録方法 ステップ7

    お子様のお名前が登録されていればOKです。右上の【閉じる】をタップ

  • STEP8

    お子様の登録方法 ステップ8

    【タップでスタート】をタップ

  • STEP9

    お子様の登録方法 ステップ9

    お子様のお名前をタップ

  • STEP10

    お子様の登録方法 ステップ10

    【WEB予約に進む】をタップ

ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

料金表

Price料金表

歯の土台

ファイバーコア

ファイバーコア
¥20,000 (税別)
特徴
金属ではなく、グラスファイバーとプラスチックで作られた土台です。
メリット
  • 柔軟性があるため歯が割れにくい
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 歯肉の色がきれいに見える

詰め物

インレー

※セラミックと比べると色合いが劣ります。

ハイブリットインレー
¥40,000 (税別)
特徴
セラミックとプラスチックで作られた詰め物です。
メリット
  • 素材が柔らかくいので周りの歯を傷つけない
  • 金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • 経年で変色する可能性がある
  • オールセラミックと比べると色合いが少し劣る

インレー

セラミックインレー
¥50,000 (税別)
特徴
セラミックで作られた詰め物です。
メリット
  • 天然の歯と見分けがつかない
  • 金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • 噛む力が強いと割れる可能性がある

被せ物

被せ物

ハイブリットクラウン
¥80,000 (税別)
特徴
セラミックとプラスチックを混ぜて造られたクラウンで、オールセラミックより柔らかくできています。
メリット
  • 周辺の歯にダメージを与えにくい
  • 金属を使わないので金属アレルギーの心配がない
デメリット
  • セラミックと比べて色合いが少し劣る
  • 経年で変色する可能性がある

被せ物

オールセラミッククラウン
¥90,000 (税別)
特徴
内側も外側もセラミックで作られたクラウンです。天然歯とほとんど見分けがつかず、自然で美しい見た目を再現できます。
メリット
  • 天然歯と見分けがつかない
  • 透明感が高い
  • 金属を使わないので金属アレルギーの心配がない

被せ物

ジルコニアクラウン
¥100,000 (税別)
特徴
内側がジルコニアでできたクラウン。セラミックの中でも強度が高いのが特長です。
メリット
  • 強度が高いため力がかかって欠ける可能性が低い
  • 経年での変色がほとんどない
  • 汚れがつきにくい
  • 金属を使わないので金属アレルギーの心配がない

インプラント

インプラント

インプラント
被せ物込みで
¥300,000(税別)~
特徴
歯周病や外傷で歯を失ってしまった場合に、人口の歯根を埋め込んで人 口の歯(被せ物)を被せる治療です。
※金額に関してはご相談ください。
メリット
  • 健康な歯と同じように噛むことができる
  • 見た目が健康な歯と近くなる

入れ歯

ソフトデンチャー

ソフトデンチャー
¥120,000 (税別)
メリット
  • 入れ歯だとわかりにくい
  • 素材が柔らかいので痛くなりにくい

金属床

金属床
¥250,000〜350,000 (税別)
特徴
歯肉に触れる部分が金属でできている入れ歯です。
メリット
  • 薄く作ることができるので食べものの温度を感じやすい
  • 強度が高いためわれにくい

ホワイトニング

ホームホワイトニング
¥25,000 (税別)
特徴
ホームホワイトニングとは、自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で「マウストレー」を作成し、ご自宅でそのマウストレーに薬剤を入れて行います。
メリット
  • 通院回数が少なくて済む
  • 白さが長期間維持できる
  • すべての歯のホワイトニングが容易
デメリット
  • 色の調整が難しい
  • 患者さんの手間を必要とする
  • 知覚過敏が発生しやすい
ページトップ

PCサイト

かとう歯科医院

MENU

調布FM「一口健康メモ」で紹介されました

Media調布FM「一口健康メモ」で
紹介されました

  • 調布FM 第1回「一口健康メモ」:
  • 調布FM 第2回「一口健康メモ」:
ページトップ

PCサイト